R7下灘小日記

避難訓練

2025年4月14日 17時58分

DSCF0001給食

 今日もおいしくいただきました。

 グリーンアスパラガス、ニンジンの入った彩り豊かな卵スープ

 カレー風味の厚揚げのそぼろ煮

 小松菜サラダ

DSCF0001

20分の中休みに、子どもたちは運動場に勢いよく飛び出し、学年を超えて仲よく遊んでいました。「寄せて。」という声とともに、すぐに遊びの輪が広がっていきました。

DSCF0005避難

午後からは地震、津波を想定した避難訓練を行いました。

背中、手、足の5点で児童机をしっかりと押さえて、身を守ります。

その後、学校から高台を目指して避難しました。

DSCF0009避難

1年生は6年生と手をつないで避難開始。他の学年も二人組で避難しました。

運動場から裏山の二次避難所に、全校児童が避難するのにかかった時間は12分でした。

みんな目的意識を持って、しっかりと確実に避難訓練を行うことができました。

もしもの時に備えて、御家庭でも避難の仕方や非常持ち出し袋等の確認をお子さんと一緒にしていただきたいと思います。