お知らせ

★ 令和6年度のブログは、こちら

   R6下灘小日記

★ 本HPは、以下の愛媛スクールネットポリシーに準拠しています。

    https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

★ 「4月の行事予定」をアップしています。ページ上部の「行事予定」のタブからお進みください。

R7_HPtop宇和島市立下灘小学校

〒798-3346 愛媛県宇和島市津島町鼡鳴(ねずなき)135

Tel 0895-35-0010 Fax 0895-35-0493

本校CM作品を御視聴されたい方は👇(下灘地区のことがよくわかりますよ!)

 第7回CM大賞出品作品(テーマ:竹ケ島・大わらじ・荒獅子・真珠貝供養祭)

 第6回CM大賞出品作品(テーマ:和舟競漕・浦安の舞・権現太鼓)

※宇和島市YouTubeチャンネルへのリンクです。

R7下灘小日記

参観日

2025年5月17日 08時54分

今日は参観日でした。

授業参観、心肺蘇生法講習会、PTA親子球技大会、引渡し訓練といろいろ行いました。

DSCF0008   

1年生は家の人と一緒にタブレット端末の使い方を学びました。

これから授業や家庭学習で上手に使ってくださいね。

DSCF0009 

2、3年生は漢字を使ったいろいろな活動をしていました。

終わりには「漢字ビンゴ」に挑戦。自分が選んだ漢字が出たときは、とてもいい表情をしていた子どもたちでした。

DSCF0006 

4年生は外国語の授業でした。

好きなものを尋ねたり、答えたりする活動をしていました。

曜日の言い方も学びました。

DSCF0004 

5年生は大洲青少年交流の家利用活動の説明会でした。

来月に入ったらいよいよですね。楽しみですね。

DSCF0007 

6年生はインタビューの仕方を学んでいました。

友達の思いをうまく引き出すためにどんな尋ね方をしたらいいか考えるのは、実はとても難しいものですね。

授業後、心肺蘇生法講習会、親子球技大会、引渡し訓練を行いました。

DSCF0012 

DSCF0022 

DSCF0033 

DSCF0036 

盛りだくさんの参観日でしたが、一つ一つの活動が充実したものになりました。

宇和島消防署津島分署の皆様、今後も子どもたちのために、安心・安全な学校づくりにお力をお貸しください。

本日はたくさんの笑顔や譲り合いを目にすることができて、うれしい一日になりました。

保護者の皆様、お疲れ様でした。

ありがとうございました。