お知らせ

★ 令和6年度のブログは、こちら

   R6下灘小日記

★ 本HPは、以下の愛媛スクールネットポリシーに準拠しています。

    https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

★ 「4月の行事予定」をアップしています。ページ上部の「行事予定」のタブからお進みください。

R7_HPtop宇和島市立下灘小学校

〒798-3346 愛媛県宇和島市津島町鼡鳴(ねずなき)135

Tel 0895-35-0010 Fax 0895-35-0493

本校CM作品を御視聴されたい方は👇(下灘地区のことがよくわかりますよ!)

 第7回CM大賞出品作品(テーマ:竹ケ島・大わらじ・荒獅子・真珠貝供養祭)

 第6回CM大賞出品作品(テーマ:和舟競漕・浦安の舞・権現太鼓)

※宇和島市YouTubeチャンネルへのリンクです。

R7下灘小日記

梅雨入り

2025年6月9日 12時22分

DSCF0006 

トマトとジャガイモが入ったイタリアンオムレツ

ほうれん草とベーコンのスープ

ごぼうサラダ

オムレツはチーズ風味でした。

今日もおいしくいただきました。

昨日、四国が梅雨入りしたというニュースが流れ、

それと同時に沖縄県は梅雨明けというニュースも流れました。

5年生の社会科で日本の国土と気候について学習しますが、南北に長い日本列島を改めて実感してしまいました。

朝から雨が降り続いています。

校庭では、多種多様な紫陽花が生き生きとした姿を見せてくれています。

今朝、用務員さんが花びんや一輪挿しに入れてくださいました。

「花を愛でる」ことも、雨の日の楽しみ方の一つになるといいですね。

DSCF0001 

DSCF0002 

DSCF0004 

「梅雨入り」「梅雨明け」「紫陽花」…今の季節から浮かぶ言葉やものの名前を

子どもたちと一緒に出し合ったり、雨の日に外を歩いたりして、体丸ごとで季節を感じてほしいものです。