R7下灘小日記

全国歯みがき大会 4・5年生

2025年6月10日 13時33分

給食

具だくさんのけんちん汁

鯛の揚げ煮

小松菜のじゃこ炒め

ごろごろといろいろな具が入ったけんちん汁に大満足。

ぱりぱりした皮までおいしい鯛料理。

香ばしさもあってとてもおいしい小松菜メニュー。

今日もおいしくいただきました。

歯茎

4時間目に4年生と5年生は、全国歯みがき大会に参加しました。

タブレット端末で自分の歯茎を撮影して観察しました。

クイズ

小学生の40.2%が歯周病であるというグラフを見て、びっくり!!

歯みがきは、健康な歯と歯茎を保つためにするということを学びました。

そして、自分の生活習慣も健康な口腔に大いに関係していることも学びました。

書き・話 

テキストに自分の考えを書いて、近くの友達と伝え合いをしました。

歯ブラシとデンタルフロスを上手に使った歯磨きの仕方を学習しました。

歯みがき 

給食後、学んだことを生かして、歯茎の様子をチェックしながら歯みがきをしました。

家庭でも今日の学習について話題にし、健康な口腔環境について御家族皆さんでも考えていけるといいですね。