お知らせ

★ 令和6年度のブログは、こちら

   R6下灘小日記

★ 本HPは、以下の愛媛スクールネットポリシーに準拠しています。

    https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

★ 「4月の行事予定」をアップしています。ページ上部の「行事予定」のタブからお進みください。

R7_HPtop宇和島市立下灘小学校

〒798-3346 愛媛県宇和島市津島町鼡鳴(ねずなき)135

Tel 0895-35-0010 Fax 0895-35-0493

本校CM作品を御視聴されたい方は👇(下灘地区のことがよくわかりますよ!)

 第7回CM大賞出品作品(テーマ:竹ケ島・大わらじ・荒獅子・真珠貝供養祭)

 第6回CM大賞出品作品(テーマ:和舟競漕・浦安の舞・権現太鼓)

※宇和島市YouTubeチャンネルへのリンクです。

R7下灘小日記

いい汗…

2025年7月7日 15時08分

DSCF0001

今日は七夕献立でした。

七夕は、裁縫が上手になるようにと願う季節の行事でもあります。

よりをかけながら作るそうめんを裁縫の糸に見立てて、そうめんを食べるようになったそうです。

そうめん汁、七夕ゼリーで七夕気分になったでしょうか。

具だくさんの炊き込みごはん、香ばしい鶏肉の照り焼き、しゃきしゃきした小松菜のごま和えも、おいしくいただきました。

今日は、掃除の時間をウォチング

DSCF0002

玄関では、靴箱の砂を丁寧に取っています。隅々まできれいにしてくれています。

DSCF0003

トイレ掃除も丁寧にしています。

DSCF0007

DSCF0008

1年生も上手に掃除をしています。手洗い場もベンチもきれいになります。

DSCF0010

DSCF0005

DSCF0011

室に足を運んでみると、雑きんモップで床をきれいに拭いている子、みんなで手分けして机を並べている子たち、

黒板をきれいにしている子がいました。

DSCF0012

廊下では、しっかり床を磨いている子がいました。

時間いっぱい体を動かしている子は、いい汗をかいているようです。

自分に任されたことを、責任を持ってしっかりやれるということは、とてもすばらしいことです。

その姿からは、1学期間学校生活を送ってきた校舎や校庭に対する子どもたちの気持ちを感じることができます。

掃除の途中で撮影に行っている間に、私が集めていたごみをちり取りに入れ、使っていた掃除用具を片づけてくれた6年生がいました。自分で考えて、行動に移してくれて心からうれしく思いました。ありがとう…