お知らせ

★ 令和6年度のブログは、こちら

   R6下灘小日記

★ 本HPは、以下の愛媛スクールネットポリシーに準拠しています。

    https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

★ 「4月の行事予定」をアップしています。ページ上部の「行事予定」のタブからお進みください。

R7_HPtop宇和島市立下灘小学校

〒798-3346 愛媛県宇和島市津島町鼡鳴(ねずなき)135

Tel 0895-35-0010 Fax 0895-35-0493

本校CM作品を御視聴されたい方は👇(下灘地区のことがよくわかりますよ!)

 第7回CM大賞出品作品(テーマ:竹ケ島・大わらじ・荒獅子・真珠貝供養祭)

 第6回CM大賞出品作品(テーマ:和舟競漕・浦安の舞・権現太鼓)

※宇和島市YouTubeチャンネルへのリンクです。

R7下灘小日記

2学期始まる

2025年9月1日 22時42分

 44日に間にわたる長い夏休みが終わり、今日からいよいよ2学期が始まりました。

 「おはようございます」と、元気な挨拶が校長室まで届きました。

 玄関に出ていくと、徒歩登校の二つの班が校舎に入ってきました。

 大きな荷物を持っている子どたち。図画工作の作品でしょうか。

 式辞

 始業式では、2学期には運動会や学習発表会という大きな学校行事があること、陸上大会、連合音楽会に向けての練習が始まること、学習内容が更に深まることを話しました。一人一人が活躍する場がたくさんある2学期です。自分のよいところや得意なことを生かし、チャレンジしてほしいと思います。

校歌

 校歌を気持ちよく歌いました。

 「いい声、いい汗、いい笑顔」がますます広がるように、私たち教職員も子どもたちと頑張ります。

 DSCF0015 

 今日から3週間、本校の卒業生が、養護教諭を目指して教育実習を行います。

 母校で教育実習を行ううれしさを笑顔で伝えてくれました。

 久しぶりに校歌を歌い、懐かしさも感じていたようです。

 1年生

 スピーチ

 学級活動では、席替えをしているクラスがありました。

 2学期の係や当番を決めたり、新しいドリルや練習帳に名前を書いたり、

 スピーチをしたりと、それぞれのクラスで2学期の「はじめの日」を過ごしていました。

 明日からは、給食が始まります。献立表を見て、「チキンカレーだ。」という声が聞こえていたという話もあります。

 楽しみですね。