R7下灘小日記

仙台フィルハーモニー管弦楽団演奏会

2025年6月12日 14時11分

給食

サバの揚げ煮

切り干し大根の煮物

えのきのみそ汁

切り干し大根の煮物の甘辛の味がとてもおいしかったです。

みそ汁もサバもおいしくいただきました。

演奏4名

午前中に岩松公民館で仙台フィルハーモニー管弦楽団の演奏を聴きました。

今日の公演にはフルート、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの演奏者が来られました。

バイオリン・ビオラ

初めに楽器の紹介をしていただきました。

形が同じでも楽器の大きさによって音の高さが違ってくること

弦と弓の摩擦で音が出ること

弓毛は馬の尻尾であること

いろいろなことを教えていただきました。

視聴

みんな真剣に見ています。聴いています。

モーツアルトの「トルコ行進曲」、サン・サーンスの「白鳥」、「カルメン」など

クラッシック音楽を堪能できました。

お礼

各校の代表が、感想を述べてお礼を言いました。

60分の間、音楽に親しむことができました。