お知らせ

★ 本HPは、以下の愛媛スクールネットポリシーに準拠しています。

    https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

★ 「4月の行事予定」をアップしています。ページ上部の「行事予定」のタブからお進みください。

R7_HPtop宇和島市立下灘小学校

〒798-3346 愛媛県宇和島市津島町鼡鳴(ねずなき)135

Tel 0895-35-0010 Fax 0895-35-0493

本校CM作品を御視聴されたい方は👇(下灘地区のことがよくわかりますよ!)

 第7回CM大賞出品作品(テーマ:竹ケ島・大わらじ・荒獅子・真珠貝供養祭)

 第6回CM大賞出品作品(テーマ:和舟競漕・浦安の舞・権現太鼓)

※宇和島市YouTubeチャンネルへのリンクです。

通学路での避難訓練

2024年9月18日 17時43分

通学路での避難訓練

 今日は、一斉下校を利用して、通学路における避難訓練を実施しました。下校中に大きな地震が発生し、津波に警戒するという想定です。スクールバスで下校する児童は、それぞれの方面の途中でバスを停車させ、バスのドライバーや教職員とともに、近隣の高台(緊急避難場所)まで避難しました。また、徒歩で下校する児童も、教職員とともに高台(緊急避難場所)まで避難しました。地震から身を守る行動をどうとるか、津波から身を守る行動をどうとるかを体験を通して学ぶことができました。「民家と民家の間を通る際に余震があれば、屋根瓦が落ちてくるかもしれない」「墓石が倒れると墓地を通り抜けるのに時間がかかるかも」など、たくさんの気付きを得ることができました。市の総合防災マップを見てみると、校区には60を超える緊急避難場所が指定されています。ぜひ御家族で、自宅近くやよく利用する場所にある緊急避難場所まで上がってみてほしいと思います。今回の実践を今後の防災対策に生かしていこうと思います。

IMG_3777 IMG_3780

IMG_0980 IMG_0981

↑ 田之浜方面の児童の避難(弓立地区「円通寺」へ)

P9180025 P9180027

P9180029 P9180030

↑ 鼡鳴・横浦地区の児童の避難(横浦地区「浄智寺裏墓地」)

IMG_4151 IMG_1056

IMG_1060 DSCF9138

↑ 嵐・由良方面の児童の避難(嵐地区「嵐保育園裏手の墓地」)

DSCF9121 DSCF9129

DSCF9128 DSCF9126

↑ 浦知方面の児童の避難(針木地区「興徳庵裏の墓地」)