防災事前復興教育プロジェクト
2024年9月17日 18時01分防災事前復興教育プロジェクト
防災事前復興教育プロジェクトは、宇和島市と愛媛大学防災情報研究センターが連携して取り組んでいる事業で、小中高生に南海トラフ地震に立ち向かう地域力(人の対応力)を醸成することを目的としています。昨年度も様々な方々の協力を得ながら6年生が参加させていただきました。今年度も、6年生を対象に、合計5時間の学習を実施します。今回は第2時の学習で、地域の建設技術者をお招きして、災害とインフラについて学びました。災害が起こった場合に、地域にある道路や橋、水道などは一体どうなるのか、それらの被害を防ぐにはどうすればよいのか等について考えました。提示していただいた動画や資料に食い入るように見つめていた子どもたち。他人事からわが事として捉えられるかが分かれ目です。しっかりと学習を積み重ね、災害への対応力を高めていきたいと思います。(来校された建設技術者の中には、校区出身の方がおられたこともあり、課題をより身近にとらえることができました。ありがとうございました。)
今日の給食です。【ごはん 牛乳 いかのさらさ揚げ キャベツのごまずあえ いもたき お月見団子】今日は中秋の名月。お月様は見られるでしょうか。明日は【ごはん 牛乳 鯛のごまみそだれ 大根サラダ 沢煮椀】です。お楽しみに!