お知らせ

★ 令和6年度のブログは、こちら

   R6下灘小日記

★ 本HPは、以下の愛媛スクールネットポリシーに準拠しています。

    https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

★ 「4月の行事予定」をアップしています。ページ上部の「行事予定」のタブからお進みください。

R7_HPtop宇和島市立下灘小学校

〒798-3346 愛媛県宇和島市津島町鼡鳴(ねずなき)135

Tel 0895-35-0010 Fax 0895-35-0493

本校CM作品を御視聴されたい方は👇(下灘地区のことがよくわかりますよ!)

 第7回CM大賞出品作品(テーマ:竹ケ島・大わらじ・荒獅子・真珠貝供養祭)

 第6回CM大賞出品作品(テーマ:和舟競漕・浦安の舞・権現太鼓)

※宇和島市YouTubeチャンネルへのリンクです。

R7下灘小日記

おじゃましました

2025年6月17日 12時30分

白

菖蒲 

グラジオラス2

校庭の花や教職員から届いた花です。

この季節もいろいろな花に癒されます。

DSCF0001

一口サイズの厚揚げのカレーそぼろ煮

しゃきしゃきであっさりした小松菜サラダ

ふわふわの卵スープ

今日もおいしくいただきました。

DSCF0003

今日は6年生の4時間目の授業におじゃましました。

JTEと教頭先生との外国語科の授業でした。

頻度やお手伝いの言い方を学び、何をどのくらいしているのかという表現の仕方を学習しました。

「いつもする」、「ほぼ毎日する」、「時々する」、「全くしない」という言い方に慣れて、自分の日課を紹介する活動につなげていきます。

「犬の散歩」「皿洗い」「テーブルの片付け」「配膳」などなど…。

6年生の日課にお手伝いは入っているでしょうか?

そしてどのくらいの頻度でしているのでしょうか?

英語での紹介を聞いてみたいです。

DSCF0004