お知らせ

★ 本HPは、以下の愛媛スクールネットポリシーに準拠しています。

    https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

★ 「4月の行事予定」をアップしています。ページ上部の「行事予定」のタブからお進みください。

R7_HPtop宇和島市立下灘小学校

〒798-3346 愛媛県宇和島市津島町鼡鳴(ねずなき)135

Tel 0895-35-0010 Fax 0895-35-0493

本校CM作品を御視聴されたい方は👇(下灘地区のことがよくわかりますよ!)

 第7回CM大賞出品作品(テーマ:竹ケ島・大わらじ・荒獅子・真珠貝供養祭)

 第6回CM大賞出品作品(テーマ:和舟競漕・浦安の舞・権現太鼓)

※宇和島市YouTubeチャンネルへのリンクです。

稚魚放流とつりを体験!

2024年5月10日 14時53分

稚魚放流とつりを体験!

 5月10日(金)は、雲一つなく風もない気持ちのよい日となりました。今日は、公益財団法人である日本釣振興会の皆様と校区の渡船の方々の御協力の下、5年生がグレの稚魚の放流体験に挑戦しました。目的地の御五神島までは、地元の渡船業者の方が船を出してくださり、船の上から数百匹のグレの稚魚を海に送り出しました。子どもたちは、ふるさとの海を豊かにするために、大勢の方々がこうした地道な取組をされていることを知り、驚いていました。

 御五神島からの帰り道、竹ケ島によって釣りの体験もさせていただきました。振興会や地元の漁業者の皆様に助けてもらいながらの釣りでしたが、それでもたくさんの魚を釣り上げることができ、子どもたちはとても喜んでいました。ふるさとの海の豊かさ、すばらしさ、めぐみを肌で感じ、ふるさとについて考えるよいきっかけとなったはずです。この日の体験をお家の方にも伝え、今度は家族で釣りに挑戦してみてくださいね。

 今日は、テレビでおなじみの「釣りのチョーさん」も同行してくださっていました。子どもたちとたくさん関わっていただきました。チョーさんをはじめ、釣振興会や釣り人の会の皆様、渡船や地元の漁業関係者の皆様、心に残るすてきな時間をありがとうございました。

DSCF7260 DSCF7263

DSCF7265 DSCF7270

DSCF7276 DSCF7285

DSCF7283 DSCF7297

DSCF7303 DSCF7304

DSCF7320 DSCF7309

DSCF7317 DSCF7310

DSCF7315 DSCF7321

DSCF7322 DSCF7305

DSCF7300 DSCF7329

 「下灘の海っていいですね。」「海から見た下灘小学校もきれい!」「稚魚が大きく育ってほしいな。」「また釣りに行きたい!」そんなすてきなつぶやきがたくさん聞こえていました。